ピックアップ ヴァータ、ピッタ、カファのバランスを整えるヨガアーサナ アーユルヴェーダとヨガは一体です。どちらもヴェーダ哲学を土台とし、アーユルヴェーダは体・心・魂のケアを行い、ヨガはどちらかというと精神寄りと言うか、自己の魂と大いなる宇宙の合一を目指します。これ、インドで生まれたもともとのヨガの目的です。... 2021.07.09 ピックアップ
ピックアップ 加藤幸雄先生とアーユルヴェーダ聖典『チャラカ・サンヒター』を読む会 (毎月第1水曜日)次回は8月4日 ※次回のチャラカ・サンヒターを読む会は8月4日です。ジヴァ・ジャパン・アーユルヴェーダの教室でのオンサイト開催に加えて、遠方にお住まいの方々からの熱いご要望にお応えしてオンラインも併用して行うことといたします。ご参加を希望される方は、... 2021.07.07 ピックアップ各種講座・クラスのご案内
ピックアップ アーユルヴェーダが筋骨格系疾患の治療に強いのは根本原因を知っているから ドクター・パルタップの「筋骨格系疾患ウェビナー」が4回シリーズで始まりました。いつもどおり興味深い講座です。 筋骨格系とは筋肉、骨、関節、靭帯、腱など、文字通り体の屋台骨を支えるシステムです。筋骨格系疾患に悩む人は世界中でゴマンとい... 2021.07.04 ピックアップ
ピックアップ 再び皮膚の話~アーユルヴェーダのアビヤンガを科学する 先日のオイルマッサージの話に続いて、再び皮膚の話です。世間ではコロナ感染予防策として、一にも二にも三にもワクチン接種が叫ばれています。しかしワクチンは万能ではありません。ワクチンを打てば問題がすべて解決するというわけではありません。大切な... 2021.06.29 ピックアップ
ピックアップ オイルマッサージは体や心や脳と共鳴する コロナ禍において「肌感覚」とか「肌で感じる」という言葉をよく耳にします。「陽性者が増えていることは肌感覚としてわかる」とか「飲食店が疲弊していることは肌で感じる」というフレーズをよく聞きます。人間が感じる場所は肌つまり皮膚なのですね。 ... 2021.06.23 ピックアップ
ピックアップ 大宇宙と細胞はつながっている 空を見上げると青空と雲が広がり、風が吹いています。いま45分のウォーキングをして帰ってきたところです。太陽はかなり西に傾いています。やがて陽は沈み、月が昇ってくるでしょう。 太陽と月と風は大宇宙の象徴です。太陽は火、月は水、風は空気... 2021.06.18 ピックアップ
ピックアップ コロナ不安の中で心を健康に保つアーユルヴェーダ的方法 昨年1月。春頃にフランスに行くかもしれない所用があったので、パスポートを更新しました。新しいパスポートは全ページに葛飾北斎の絵が印刷してあります。それはさておき、その時点ではフランスに行く気満々でした。まさか、そのあとすぐに世界をパニック... 2021.06.16 ピックアップ
ピックアップ オクラのスパイス炒め煮と豆腐のココナッツミルク煮で関節炎改善と筋肉強化 オクラの季節となりました。近くのスーパーでもオクラが安くなりましたよ。 昨日の当校のアーユルヴェディック栄養学コースの授業ではオクラのスパイス炒め煮を作りました。材料はオクラとトマトだけ。あとはスパイス。作り方は超簡単。味は絶品。 ... 2021.06.14 ピックアップ食事と健康
ピックアップ 神経性無食欲症(拒食症)を改善するアーユルヴェーダ的ホームレメディ 神経性無食欲症、いわゆる拒食症に苦しむ人は、先進国の思春期~青年期女性の場合でおよそ1%と報告されています。私も拒食症の人から相談を受けることがあります。拒食症は心理的要因が絡む複雑な原因によって起こりますが、家族関係のコミュニケーション... 2021.06.12 ピックアップ
ピックアップ 6月のアーユルヴェディック・オンラインカウンセリング(6/23, 6/30) アーユルヴェーダによると、体、心、魂のすべてのレベルでバランスがとれている状態を健康と呼びます。病気とは体と心のバランスを崩した状態と定義しています。人間には本来、崩れた体と心のバランスを取り戻そうとする自然の知性が働いています。それが自... 2021.06.11 ピックアップ各種講座・クラスのご案内