ピックアップ 新型ウィルスの発現は自然との調和の崩れが根本原因なのでは? 新型コロナウィルスの感染拡大はかなりマズイ状態になっているような気がします。ただ、SARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した2002-2003年当時はSNSがそれほど発達していなかったので今ほど情報が入手できず、その分、危機感が薄かったの... 2020.01.31 ピックアップ
ピックアップ 「日本政府が電子レンジの使用を禁止する」というフェイクニュース 「『日本政府が電子レンジの使用を禁止する』というニュースが世界を駆け巡っているけどホント?それともフェイクニュース?」というメールがドクター・パルタップから来ました。 全然聞いたことがない話ですし、そこまで政府が国民の健康に気遣ってくれて... 2020.01.17 ピックアップ
ピックアップ アーユルヴェーダはなぜ世界の人々を魅了するのか インド政府はアーユルヴェーダとヨーガの世界普及に一生懸命です。 ヨガはすでに世界に普及しています。 インドから多くのヨーギーがアメリカに渡り、アメリカでいろいろなヨーガが発達し、それが世界各地に広まりました。 そのため、ヨーガはアメリカか... 2020.01.15 ピックアップ
ピックアップ アーユルヴェーダは人生の暴風雨から身を守ってくれる 昨日はアーユルヴェーダ・ベーシックコース大阪クラスの最終日でした。 最終日には生徒さんたちにプレゼンをしていただくのが卒業試験の代わりです。 生徒さんのプレゼンテーションは私に大きな励みと示唆を与えてくれます。 生徒さんの一人一人... 2020.01.06 ピックアップ
ピックアップ 謹賀新年★アーユルヴェーダは世界に広まっています 新年明けましておめでとうございます。 「人間万事塞翁が馬」とはよく言ったものです。 「人間万事塞翁が馬」とは「人生の幸不幸は予測できないもの」という意味です。 元旦は温泉でゆったりと過ごし、いい気分で2日目の朝を迎えました。 立ったまま... 2020.01.03 ピックアップ
ピックアップ アーユルヴェーダの世界になにか起きそうな予感の2019年でした 「でした」と言っても2019年は明日もありますよ。 ブログを書くのは今日が年内最後だと思いますので「でした」にしました。 どうして「アーユルヴェーダの世界になにか起きそうな予感」がしたのかって? アーユルヴェーダ界にこれまでと違った動きが... 2019.12.30 ピックアップ
ピックアップ アーユルヴェディックな生活でガンのリスクを減らす 日本人の2人に1人が生涯のうちに経験すると言われるガン。 だれもがガンに無縁ではいられません。 ドクター・パルタップはこう言っています。 「ガンほど不思議な病気はない。 喫煙をしない、お酒を飲まない、食品添加物の多い加工食品を食べないとい... 2019.12.28 ピックアップ
ピックアップ 5分間でできる冬の免疫力アップティー 暖冬でしたが、ここに来て冬らしくなってきました。 今年は例年より早くインフルエンザが流行っているらしいです。 そのせいか多くの人がマスクをつけていて、イオンでは「マスク騒動」になっていますね。 販売員は客の前でマスクを着用してはならぬと決... 2019.12.26 ピックアップ
ピックアップ 栄養素は情報なり 2013年、アメリカの女優アンジェリーナ・ジョリーが乳がん予防のために両乳房を切除したことは多くの人が知るところでしょう。 母親や親戚に乳がんに罹患した人が多く、彼女自身も乳がんの発症率が非常に高い「BRCA1」という遺伝子の変異が見られ... 2019.12.25 ピックアップ
ピックアップ アーユルヴェディック料理は国籍問わずですが、インドテイストで決めてみました 今日は当校アーユルヴェディック栄養学コースの今期最終日。生徒さんたちがメニューを決めて作ります。アーユルヴェディック料理はインド料理というイメージがありますが、インド料理に限りません。アーユルヴェーダの食ルールに則った料理がアーユルヴェデ... 2019.12.22 ピックアップ