ピックアップ 加藤幸雄先生とアーユルヴェーダ聖典『チャラカ・サンヒター』を読む会 (毎月第1水曜日)次回は10月7日 ※次回のチャラカ・サンヒターを読む会は10月7日です。ジヴァ・ジャパン・アーユルヴェーダの教室でのオンサイト開催に加えて、遠方にお住まいの方々からの熱いご要望にお応えしてオンラインも併用して行うことといたします。ご参加を希望される方は... 2020.09.02 ピックアップ各種講座・クラスのご案内
ピックアップ 『バガヴァッド・ギータ』が教えてくれるサットヴァが心の健康と強さの条件 8月に4回シリーズでドクター・パルタップの「アーユルヴェーダ心理学」ウェビナーが行われました。今回の講座も深い内容で、それを明確に説明してくれるので、受講された方々の心に関する理解は高まったと思います。 アーユルヴェーダは「医療」と... 2020.08.31 ピックアップ
ピックアップ 9月のオンライン・アーユルヴェディック・カウンセリング(9/16, 9/30) アーユルヴェーダによると、体、心、魂のすべてのレベルでバランスがとれている状態を健康と呼びます。病気とは体と心のバランスを崩した状態と定義しています。人間には本来、崩れた体と心のバランスを取り戻そうとする自然の知性が働いています。それが自... 2020.08.30 ピックアップ各種講座・クラスのご案内
ピックアップ ドクター・パルタップ・チョハン★スピリチュアル・ヒーリングウェビナー(10/31, 11/3) 世界は新型コロナウイルス・パンデミックという未曽有の健康クライシスに直面しています。この感染症クライシスは恐怖、不安、不確実性といったさまざまな問題をもたらしました。その結果、心理的、感情的、社会的、そしてスピリチュアルなレベルで苦悩する... 2020.08.28 ピックアップ各種講座・クラスのご案内
アーユルヴェディッククッキング アーユルヴェーダキッチン~血液をきれいにしてピッタを整えるゴーヤ・ドライサブジ 秋風が少し吹いてきたとはいえ夏真っ盛り。ピッタの季節です。真夏にはだれでもピッタが増加します。ピッタは火の質であり、太陽の熱が私たちの体内の火と熱を増加させます。いくらAI時代だヴァーチャル世界だといっても、私たちの体の細胞は宇宙の法則に... 2020.08.26 アーユルヴェディッククッキングピックアップ
ピックアップ マックよりモスバーガー 今日のタイトルはなんだか怪しいですね。言うまでもなく、私がマックよりモスバーガーを好んでいるという話ではありません。アーユルヴェディックカウンセラーがクライアントに対してどういうアプローチで臨むかという話です。 当校のアーユルヴェデ... 2020.08.21 ピックアップ
マルマ・ハンドトリートメント Jiva®マルマ・ハンドトリートメント プロフェッショナルコース 初級コースと上級コースが一体型となったコースです。すでに施術サービスをお仕事として行っている方など、最初から上級コースの履修を予定されている方に適したコースです。 初級コースと上級コースの内容は同じです。初級コース終了後、3ヶ月以内... 2020.08.21 マルマ・ハンドトリートメント
ピックアップ 体は食べ物からできている、の食べ物って? 当校のベーシックコースにはベジタリアンのアーユルヴェディックランチがついています。小澤一美さんと中島美和さんが担当しています。美味しいです。アーユルヴェディック料理はスパイスを適切に使うせいか、味に深みとコクがあり、物足りなさが一切ありま... 2020.08.17 ピックアップ
ピックアップ そうめんと冷麦であなたに向いているのはどっち? 暑いですね~。7月末まで梅雨が続いていて比較的気温が低かったので、ここ数日の暑さはこたえます。アーユルヴェーダは季節に応じて食べ物を変えるように言っているので、私も変えました。季節に応じて食べ物を変えるのは日本の大切な食文化です。日本はア... 2020.08.13 ピックアップ
ピックアップ アーユルヴェーダプラクティショナーはVPKを越えて アーユルヴェーダは健康で幸福で心地の良い人生を送るためにあります。体と心が健康であること。幸福とは、1億円宝くじが当たることでも、大金持ちのIT社長と結婚することでもありません。「心が穏やかで静かであることが幸福」だとアーユルヴェーダは言... 2020.08.10 ピックアップ