アーユルヴェーダは体と心と魂を整えるための理性的な科学

ピックアップ

毎度毎度同じことを言って恐縮です。しかし、これ大事なことなので何度でも言っちゃいます。アーユルヴェーダは体と心と魂を整えるための理性的な科学です。アーユルヴェーダは魔法ではありません。なかには「アーユルヴェーダはあらゆる病気を治す」と思っている人もいるようですが、アーユルヴェーダは魔法ではないので、治らない病気もあります。どうやっても改善しない病気は「前世のカルマが原因」というカルマの法則も出てくるのですが、いずれにしてもアーユルヴェーダが魔法ではないことは確かです。

アーユルヴェーダの土台を成すヴェーダ哲学はきわめて理性的かつ論理的です。日本には「オリンピックの開催はコロナの感染状況にかかわらず開催する!」と言った人がいましたが、ヴェーダ哲学は感情論ではなく理性的なのです。そんなヴェーダ哲学に基づくアーユルヴェーダも理性的です。

理性的かつ論理的なのでアーユルヴェーダには華々しさはありません。華々しいほうがマーケティングに都合がいいですが、アーユルヴェーダはそうじゃないのですよね。きわめて常識的で、私たちの知性を求める科学です。

で、アーユルヴェーダは理性と知性で何を目指しているのでしょうか。体と心と魂を整え、心地よい一生を送ることを目指すのです。そのためにアーユルヴェーダという科学が存在しているのです。「心地よい一生なんて刺激がなくてつまんない」と思う方もおられるでしょう。刺激がある人生でいいのですよ。でも、心はサトヴィックであること。そうすれば、理性と知性の力で刺激に対してクールに対応できるのです。心が波立たなくて済むのです。

アーユルヴェーダは幅広い科学です。体の整え方、食べ物、食事の方法、心の整え方、病気の治療法、魂の栄養、哲学など多方面のことを教えてくれます。

昨日の当校ベーシックコースではホームレメディー(キッチンファーマシー)を実習しました。アーユルヴェーダは哲学からスパイス使いまで幅広いですね~。

ランチは小澤一美さんが作ってくれました。この日は「毎食、六味をとろう」という話をしたところだったので、ピッタリの食事内容。六味が揃っていました。豆カレー美味しかった!

タイトルとURLをコピーしました